儲けを少しでも多くしよう
予想が上手でも馬券の買い方が下手なら儲けも少なくなります。
予想を活かすという考え方が必要で儲けを最大化しよう!
コスパで勝負するなら3連単5頭ボックス
この方法で購入する場合は合計点数60点
1点100円で購入しても投資金額は6,000円
ちなみに競馬の3連単平均配当は44,000円くらいでかなりのプラス収支を見込める数字になっています。
7回に1回的中すればプラスになっていくという計算になります。
ボックスだと着順次第で高配当ということもあり、その部分に対応することができます。
単勝で勝負するなら7~12倍の競走馬
大体、3番~7番人気の競走馬ということになります。
的中率だけを考えれば、2倍以下の1番人気の競走馬で勝負し続ければ高くなるとは思います。
ですが、大きな儲けを考えると、よほどの投資金がなければ難しいです。
さらに1番人気の競走馬でもあっさり敗退することもあります。
だとしたら、配当が7倍以上付く競走馬で狙い撃つ馬券作戦が面白い。
馬券の鉄則
勝負レースは1日1レースで勝負しよう。
1日に何レースも開催されているので、いろいろなレースで当たりそうと思いますが、勝負レースは1つにしましょう。
1レースで勝負するということではなく、投資金を考えて1番注ぎ込むレースを1つに絞るということです。
発送間近の追加馬券はやめよう
馬券購入締切が近づくにつれてこの馬券も買っておこうと思うことがありますが、それはやめておきましょう。
まずそのつぎ足し購入した馬券は当たりませんよ。
経験ありますよね。
少しでも多く稼ぐためにはそのような無駄はやめておきましょうね。
G1レースの穴狙いはやめよう
G1レースで2桁の人気馬、10番人気以降の競走馬で勝負するのはやめましょう。
2着、3着になることはあっても、まず1着になるということは考えない方が良いです。
3連単ボックスで購入する場合でも穴馬を1着にする馬券は捨てて、フォーメーションで購入し無駄な馬券購入を減らしましょう。
複勝で勝負する方法
複勝で勝負する場合に長期的な考え方でプラス収支を残しやすい方法は、人気馬と穴馬の合わせ買いがオススメです。
複勝は3着以内に入ることが的中の条件と、的中率の高い馬券購入の種類です。
人気馬が来ても2倍以上付くこともありますし、つかなくてトリガミになったとしても損失を減らしていることになる。
穴馬が3着以内に入った場合は、そこそこの回収を見込めますし、両方の競走馬が的中することもあります。
リスクが少なく的中率も高い。運がよければそこそこの回収も見込める。
これが合わせ買いということで複勝で購入する場合の攻略法です。
穴馬で勝負する場合
高額配当を狙って穴馬を馬券に絡めて勝負する際に、穴馬1頭を決め馬券に絡む活躍をしても紐などの競走馬が読めずに不的中となると何の意味もなし。
なので、穴馬1頭を決めて勝負した場合は総流しで勝負しておきましょう。
点数が増えますが、的中時に回収は必ずできると思います。
せっかく穴馬を読めたとしても的中しなければ何の意味もありませんよ。