デムーロとルメールに乗れ
デムーロとルメールの重賞レース成績は半端ない!
ミルコ.デムーロ
勝率:22.9%
連対率:33.6%
3着以内:45.7%
クリストフ.ルメール
勝率:18.9%
連対率:35.2%
3着以内:44.9%
デムーロとルメールの凄さ
2018年度は2人でぶっちぎりの勝利数を上げている。
固め打ちもあり、不調気味かなと思う時期になったとしても、すぐに調子を戻し続けて勝利していく力を結果として出している。
単勝回収値も驚異的で、競走馬を気にせず単勝購入していればプラスを残せた年間もあります。
勝利のポイントとして、単勝人気のチェックが必須!
デムーロは3番人気となった時の勝利と回収値が異常に高いので、デムーロは3番人気になった時が狙い目。
ルメールは5~9番人気で一発狙い目になっていることが多い。
デムーロとルメールの弱点
競馬の知識がなければデムーロやルメールに騎乗している競走馬にかけていれば当たる。と、思います。
実際のその通りで上記のデータ通り的中する可能性が高いでしょう。
ですが、その2人でも勝てない時は必ずあります。
弱点だと思われるレースを知ることで、今回はパスするレース選びをできるようになったとしたらどうですか?
無駄な出費をなくし、勝てるときにだけ勝負できるでしょう。
その為に、2人の弱点を知っておくことでより多くのプラスを残すことができます。
その弱点は
・5月のデムーロ
・ダート1200mのルメール
です。
データ上ではありますが、この2人があまり勝てていないということがわかりました。
まとめ
今回はデータとしての内容ではありますが、このように騎手から勝負し、競馬で勝っている人は存在します。
あくまでも、過去のデータなので今年はどうなるのか?
過去とは違うじゃないかということもありますが、それを考えていれば予想はブレブレになってしまいます。
勝負するなら自信を持って勝負しましょう!
その年、その時期によって好調の騎手がいると思いますので、そちら飲みの判断で勝負するのも悪くないかもしれませんね。
騎手の凄さを知り勝負するが良いことですが、勝負にもっと強くなるためには、騎手の弱点を知り、避ける戦いも面白く、回収率を増やす結果となるでしょう。