今回は何度も的中報告をしている「スタンダードプラン」での結果が出ました。
この「スタンダード」は1レース毎に3連単と3連複の買い目を公開しており、好きな方を選択して勝負できる内容となっています。
3連複になれば点数が少なくなり、1点に対する購入金額を増やすことが出来ます。
果たしてどちらが稼げるのか!?
両方的中した場合の回収金額を報告しまましたので、ご覧ください。
まずは提供してもらった内容ですが、7月4日の「阪神8レース」と「阪神9レース」でした。
買い目内容は上記通りです。今回は購入上限いっぱいでの回収額を報告します。
では、まずレース結果になります。
「阪神8レース」
3連単(48点勝負):12-5-6で的中し、配当金が36,090円
3連複(10点勝負):5-6-12で的中し、配当金が6,770円
「阪神9レース」
3連単(42点勝負):6-7-3で的中し、配当金が1,460円
3連複(10点勝負):3-6-7で的中し、配当金が490円
2レース目の勝負はトリガミですねw
今回のかかった馬券代と回収金額が以下になります。
3連単が7万2000円の馬券代がかかって、回収できた金額が30万400円
3連複が2万円の馬券代がかかって、回収できた金額が7万2600円
となりました。
やはり、3連単の方がリスクが高い分、回収金額もかなり多くなりますね。
3連複の買い目情報も記載されていますが、3連単で勝負する事をおすすめします。
どちらかが的中するということはなさそうですしね。